当ページのリンクには広告が含まれています。

Canva の基本的な使い方をブログ初心者が ”1” から解説!

2022年2月11日

Canva の基本的な使い方をブログ初心者が ”1” から解説!

アイキャッチ画像をCanvaで作ってみた!

簡単なのか?分かりやすいのか…使いやすいのか? ▶︎ ここがポイント!!

こんにちは "osaboo"です。"@osaboo_Bot"

Question

Canvaを使ってアイキャッチ画像を作ってみたいけど…
簡単なの? 使い勝手どうなの?

\ 初心者目線で検証してみました。/ 結論:かなり良いかも!! ^^")

WordPressブログに適した手順だよ!
簡単なんで…大丈夫!!

osaboo

こんな方におすすめ!

  • アイキャッチ画像の作り方を知りたい。
  • Canvaの使い方を知りたい。
  • 自身のブログをちょっとカッコ良くしたい。
  • 無料で画像編集ソフトを使ってみたい。

今回に記事では…

「Canva」を使って「アイキャッチ画像」を作る手順をご紹介します。

記事を書くのも大変ですが、画像を取り込んだり編集したりもかなり大変で時間がかかってしまいますよね!(管理人だけか?^^)
…なので巷でよく目にする画像編集のフリーソフト「Canva」を使った時短画像編集の手順をお届けします。

action-affinger6-ex-1a

初心者でも安心!コスパ最強の洗練されたWordPressテーマ

AFFINGER6 購入 ▶︎ 詳しくはこちら

\\『すごいもくじLITE』が付いてくる!限定特典キャンペーン実施中!//

- 少しづつ増え続ける当サイトオリジナル特典付!-

Canva の基本的な使い方をブログ初心者が ”1” から解説!

Canva の基本的な使い方をブログ初心者が ”1” から解説!

Canvaのインストールとログイン

この章では、MacとWindowsの2タイプ別のダウンロード手順をご紹介します。

Canva をMacとWindowsにインストール

Mac用のAPPはこちらから

Canva for Mac

Canva for Mac

Windows用のインストールはこちらから

Canva for Windows

Canva for Windows

ログイン

canvaはインストールしてアカウントを設定してしまえば立ち上げた時に既にログイン状態になっているので自身のロゴ(名前)が右上に表示されていればOKです。特に何もする必要はありません。
(もしもの為に、「IDとPass word」は 確認だけはしておきましょう!)

Canvaを使った「アイキャッチ画像の作り方」手順

Canvaを使った「アイキャッチ画像の作り方」手順

Canvaを使った
「アイキャッチ画像の作り方」手順

それでは「アイキャッチ画像」を作っていきましょう。
ここでは、画像サイズを「1200x630px」とした場合の手順をご紹介します。

osaboo

Canvaにログインした状態から始めるよ。

①Canvaの『ホーム』画面から ▶︎ ②『カスタムサイズ』をクリックします。

Canva-ホーム

①『1200』画像の幅 ▶︎ ②『630』画像の高さ入力して▶︎ ③『新しいデザインを作成』をクリックします。

Canva-カスタムサイズ

ここては、ベースになる画像を選択します。(よく使う3通りの方法をご紹介します。)

方法1:キーワードを入力してイメージを検索する。
方法2:表示されているテンプレートをスクロールして選択する。
方法3:自身のPCやデバイスからファイルを選択する。

選択したベースになる画像をドラッグ&ドロップで白枠部分に貼り付けます。

Canva-テンプレート

テンプレート以外のサイズの異なる画像を貼り付けた場合は枠全体に表示されるように調整しましょう。
枠線に画像の端辺を合わせると水色の枠線が紫に変化します。▶︎ 移動と拡大・縮小が簡単にできるのでトライしてみて下さい。

白枠部分にベースになる画像が表示されます。

Canva-テンプレート-2

ベースになる画像が設定できたら、『画像編集・テキスト・スタイル』等のメニューを使って、カッコ良く編集してみましょう。編集が完了したら、次の『セーブ・ダウンロード』をして完了です。

① 自動保存かフォルダーを指定して保存します。
② 表示されている画像をダウンロードします。

Canva-テンプレート-3

以上でアイキャッチ画像が完成しました。▶︎ 後はブログにアイキャッチ画像を挿入するだけです。

【アイキャッチ画像の作り方・適正サイズ】を調べてみた!!
WordPressブログのアイキャッチ画像【作り方・適正サイズ・画像編集ソフト】調べてみた!!

初めてでも10分でできるアイキャッチ画像の作り方をご紹介。おすすめな無料画像の検索サイトや無料で使える画像編集ソフトをご紹介。WordPressを使ったブログ記事への貼り付け手順を"1"から解説。適切な画像サイズと注意すべき点など初心者必見です!!

記事詳細はこちら

ブログに適したテンプレートはこれ!

ブログに適したテンプレートはこれ!

ブログに適したテンプレートはこれ!

前章では…

『カスタムサイズ』1200x630px = ブログのアイキャッチ画像
と設定して画像を作成しましたが、画像サイズを後で変更する等の方法をとる!と考えるとサイズの縦横比は多少変わりますがおしゃれなテンプレートが揃っているのは…

「YouTubeサムネイル」▶︎ 1280x720px

「YouTubeチャンネルアート」▶︎ 2560x1440px

「プレゼンテーション(16:9)」▶︎ 1920x1080px

YouTubeサムネイル-1280x720px
1280x720px
YouTubeチャンネルアート-2560x1440px
2560x1440px
プレゼンテーション(16:9)-1920x1080px
1920x1080px

是非 使い勝手等をお好みに合わせて試してみて下さい。^^

アフィリエイト初心者向け【収益化する為のお役立ち”Book”集めてみた!24冊】
アフィリエイト初心者向け【収益化する為のお役立ち”Book”集めてみた!24冊】

アフィリエイトに役立つ『おすすめ書籍(本)』をピックアしました。超初心者でも読みながら実践すれば初心者を卒業できる。あなたのブログ・サイトにアフィリエイトのノウハウを盛り込んでSEOに強く、収益が増えるブログ・サイトに!そのためには…書籍(本)片手に基礎をしっかりお勉強!?

記事詳細はこちら

まとめ!Canva の基本的な使い方をブログ初心者が ”1” から解説!

無料で始められる巷でよく出てくる画像編集ソフト「canva」の初歩的な使い方を軽くご紹介しました。軽くて使いやすいソフトです。

是非ブログ作りにお役立て下さい。時間短縮の役に立てば幸いです。

「最後まで、ご観覧いただきありがとうございました。」
また、次の記事で…お会いしましょう。\^^/